東京都市大学オリエンテーション 2020

TCU 2020オリエンテーション

2021/1/12

東京都市大学 2020オリエンテーション トップページ

このページは、東京都市大学の2020年度のオリエンテーション関連情報や資料を掲載しています。

お知らせ:  毎日、TCUメール、ポータルサイト、WEBの確認を忘れずに!
  • TCUメールには、大学からの大切なお知らせや、あなた宛ての連絡が届きますので、欠かさず確認してください。(TCUメールの利用方法はこちら)
  • 大学全体の最新情報については、大学のウェブサイトを確認してください。
  • ポータルサイトでは、大学からのあなた個人に対するお知らせ・時間割・講義の情報(休講や教室変更など)・行事の予定など、大学生活を送る上で必要な情報が発信されていますので、併せてご利用ください。
  • 「メディア授業に関する情報まとめサイト」のリンクを開始しました(2020/5/12)。本学で実施する遠隔授業や収録授業に関する情報を発信しています。ぜひご利用ください。
 
新型コロナウイルス感染症の影響拡大による首都圏の1都3県を対象にした緊急事態宣言発出(2021/01/07)に伴う、各種対応について

<2021/01/09掲載>
新型コロナウィルス感染症予防のため、本学では、第1・第2クォーターにおけるオンライン型(遠隔)授業の実施を経て、第3クォーターはハイブリッド型授業を展開してきました。第4クォーターにおいては、当初は第3クォーターの流れを踏襲したものの、感染拡大の状況から、授業開始2週目となる11月27日(金)から授業形態を変更するなどの措置を講じてまいりました。

学生の皆さんには、ご不便をおかけしておりますが、真摯なご理解・ご協力に、心から感謝いたします。

さて、2021年1月7日に首都圏の1都3県を対象にした緊急事態宣言が発出されました。これに伴い、本学においても、学生の皆さん及び教職員の安全・安心を第一に考え、去る11月23日(月)付で発信した「新型コロナウイルスの急速な感染拡大に伴う第4クォーターの授業開講方針の一部変更等について」の内容を以下の通りに変更したうえで、授業を継続することとします。

1.本学の定める対策ステージの変更

・本学の定める感染対策ステージを「3」から「4(すべての科目をオンライン(遠隔)型授業)」に変更する。
・1月12日(火)の授業から授業形態を切り替える。

2.オンライン型授業の実施について

・すべての科目をオンライン(遠隔)型授業とします。
・ネット環境等の事情により学内での受講が必要な場合には、許可制によりこれを認めることがありますので、教育支援センターの指示に従ってください。(大学入学共通テスト実施準備時期より、使用教室の制限や変更など厳格な対応準備を行いますので、ご注意ください。)

今後、他のステージへの移行が必要になった際には、学長会議で決定の上、速やかに通知します。詳しくは以下のリンク先から、内容をご確認ください。

◎首都圏の1都3県を対象にした緊急事態宣言発出(2021/01/07)に伴う各種変更事項及び注意事項 Response to emergencies
(2021/01/09で全学生にTCUメールで配信済)

1.第4クォーターの授業開講方針の変更等について(2021.01/09)

2.研究活動について(2021.01/09)

2.Research activities in response to the state of emergency-Students belonging to the lab

3.新型コロナウイルス感染防止のための研究室(実験室)利用ガイドライン(2021.1.9版)(2021.01/09)

3.Laboratory usage guidelines for preventing new coronavirus infection 

4.入試に伴う入構制限(2021.01/09)

これらに関連した、決定事項、注意事項等については、今後このサイトのほか、ポータルサイト、TCUメールなどで、適宜情報発信してまいります。

そのほか重要事項:
・第4クォーターのタイムテーブルについて(以下参照)
・第4クォーターの図書館利用について(2020/12/04)
・第3クォーター、第4クォーター末試験の実施について(2020/10/22)

・第4クォーター授業の受講における感染予防のための注意事項(2020/10/22)

第4クォーターのタイムテーブルについて(第3クォーターに引き続き、1コマ90分及び授業開始は9:30)(2020/11/18)

◎第4クォーターのタイムテーブルについて(第3クォーターに引き続き、1コマ90分及び授業開始は9:30)

第4クォーターの授業については、第3クォーターに引き続き、朝夕の通学通勤時間帯を回避するため、特例措置として、始業時間を9時30分とすると共に、授業時間を90分×14回(7週)とし、終業時間を早めます。(具体的なタイムテーブルは、こちらをクリック)90分×15回を想定している標準的な大学と比べて授業時間が90分間少ないことになりますが、これについては、授業中に課すものに相当する課題研究等に代替すること等により、必要な学修時間を確保することとします。以下の資料をダウンロードし、内容を確認してください。
<以下の項目をクリックしてください>

・第4クォーターのタイムテーブルについて(第3クォーターに引き続き、1コマ90分及び授業開始は9:30)PDF

 既に配布している学修要覧や時間割に該当する情報については、この内容への変更となりますので、各自差し替えるなど、対応をお願いします。

メディア授業に関する情報まとめサイトのリンクを開始。ご利用ください!(2020/5/12)
メディア授業に参加するにあたり、理解してほしいこと、協力してほしいこと(5月7日)

◎メディア授業に関する情報まとめサイトのリンクを開始しました。ぜひご利用ください!(2020/05/12)

東京都市大学で実施する遠隔授業や収録授業に関する情報まとめサイトへのリンクを開始しました。是非、ご利用ください。

・東京都市大学 メディア授業に関する情報まとめサイト(こちらをクリック)

◎メディア授業に参加するにあたり、以下のルールを守ってください。(2020/05/07)

<以下の項目をクリックしてください>

・WebClass混雑緩和のための 5か条 

・メディア授業のための6か条 

・メディア授業10のお願い

「授業開始の基本方針」 「授業開始のためのICT環境整備活用基本方針」(2020/04/22)

◎「授業開始の基本方針」 「授業開始のためのICT環境整備活用基本方針」

 授業開始にあたっての基本方針を定めました。次の資料を、よく読んでください。
 <以下の項目をクリックしてください>

・授業開始の基本方針(PDF)  
・授業開始のためのICT環境整備活用基本方針(PDF)

教科書販売について(後期の教科書購入方法に関するお知らせ) (2020/09/03)

◎教科書販売について (2020/09/03掲載)

※ 8月31日(月)にポータルサイトのお知らせで掲載している内容と同一です
後期の教科書販売についてお知らせします。
後期の講義に向けた教科書は、オンライン販売と対面による販売を行う予定です。
こちらの案内(PDF)をよく読んだうえで、各自で手配をして下さい。
(対面販売は大学の入構制限解除後となり、感染リスクを下げるため、入店者数を制限しながらの販売となります。購入の際には、お待たせする可能性がございますので、あらかじめご了承ください。)

 

 

【期間】(オンライン販売の場合)
9/7(月)13:00~9/11(金)13:00  →9/14に発送予定
9/14(月)13:00~10/23(金)13:00 →申し込みから原則3営業日程度で発送予定

【支払い方法】
クレジットカードまたは代金引換(オンライン販売の場合)

【手数料】
1回の注文あたり1300円(オンライン販売の場合)

前期までの販売方法とは異なる点がありますので、上記の案内を事前に確認してください。

本件についての問い合わせは、各キャンパスショップ宛にお願いいたします。

 

授業時間表(後期よりWEBでの公開に統一)について (2020/08/31)

2020年度後期より、授業時間表は冊子(紙)での配付を取りやめ、WEBでの公開に統一致します。

こちらのページにてご覧いただけます。

ラーニングサポーターによる遠隔授業・学修・履修に関する遠隔サポート(世田谷キャンパス)について (2020/09/02)

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う遠隔授業への変更や授業スケジュールの変更などについて、特に新入生の皆さんは大きな不安を抱えているのではないでしょうか。学修のサポートを行ってきた、世田谷キャンパス各学科から選出された学生で構成されるラーニングサポーターは、そのような不安解消に対応すべく、今年度は、5月18日(月)の昼休みより、Web会議システムZoomを用いた遠隔サポートを開始しました。後期からのスケジュールについては決定次第発表しますので、今しばらくおまちください。

詳しくは、コチラ

オリエンテーションに関連する資料、情報について:

ご注意: 9月3日現在、リンク先に遷移しない項目についてはメンテナンス中です。更新次第、アップロードいたしますので、今しばらくお待ちください。

・後期オリエンテーションスケジュール(全学年・世田谷キャンパス)
・後期オリエンテーションスケジュール(全学年・環境学部)
・後期オリエンテーションスケジュール(全学年・メディア情報学部)

・第4クォーター(2020/11/20~01/30)の図書館利用について

学部 1年生

世田谷キャンパス 学部 1年生(理工学部・建築都市デザイン学部・情報工学部)

横浜キャンパス 学部 1年生(環境学部・メディア情報学部)

等々力キャンパス 学部 1年生(都市生活学部・人間科学部)

留学プログラム(TAP及びTUCP)登録者の皆さんへ(全学部)

学部 2年生以上

世田谷キャンパス(工学部・知識工学部)

横浜キャンパス(環境学部・メディア情報学部)

等々力キャンパス(都市生活学部・人間科学部)


大学院 総合理工学研究科


大学院 環境情報学研究科

   新入生(修士課程・博士後期課程)

   修士課程2年、博士後期課程4年以上


このページは、東京都市大学教育開発機構監修の下、教育支援センターが管理・運営しています。 大学全体の最新情報については、大学ウェブサイトからご覧ください。

サイト内検索

カテゴリー

  • オリエンテーション
  • その他
  • 履修登録
  • 授業時間表

ブックマーク

  • 東京都市大学(大学ウェブサイト)
  • Campusmate(履修・成績・シラバス)
  • 情報基盤センター(TCUメール・WebClass等)
  • ポータルサイト
  • 東京都市大学 メディア授業に関する情報まとめサイト
  • TCU 2020オリエンテーション
  • 世田谷キャンパス 学部 新入生
  • 横浜キャンパス 学部 新入生
  • 等々力キャンパス 学部 2年生以上
  • 世田谷キャンパス 学部 2年生以上
  • 横浜キャンパス 学部 2年生以上
  • 等々力キャンパス 学部 新入生
  • 大学院 総合理工学研究科(全学年)
  • 大学院 環境情報学研究科(全学年)
Copyright© 東京都市大学オリエンテーション 2020 All Rights Reserved.