学科推奨PC以外の初期セットアップ

本ページでは、学科推奨モデル以外のパソコンのセットアップについてご案内します。

Windows 11 Proモデル

Windows11 Pro のセットアップについては、学科推奨PCと同様ですので、そちらのセットアップ資料を参考にしてください。

その他のモデル ( Homeエディション等 )

Windows11 Homeエディション等のセットアップについては、各メーカーの初期セットアップ案内を参考にセットアップを進めてください。
Home版では個人のマイクロソフトアカウントによるセットアップが必須となっています。

【個人 Microsoft アカウントによるセットアップについて】
Microsoft サービスへ自動的に接続されます。また、複数の PC やブラウザで共通の Microsoft ア
カウントを使用することにより、データやアプリ設定が自動的に同期されます。
便利な反面、以下のようなデメリットがあります。
デフォルト保存先が OneDrive(Microsoft のクラウドサービス)に設定されます。無償版アカウ
ントの場合、すぐに容量がパンクして保存できなくなるなどの問題が発生します。
入学後すぐに大学発行の Microsoft アカウント(有償版)が配付され、Microsoft サービスへの接続や Office アプリのインストール等を行います。
すでに個人 Microsoft アカウントでセットアップされていると、サービス利用時に大学発行アカウ
ントとの切り替え利用が必要になるなど、利用方法が煩雑になりトラブルが起こりやすくなります。

以上の理由から、推奨PCにおいてはローカルアカウントでの使用を推奨しています。Homeエディションにおいても、セットアップ完了後にローカルアカウントを作成できます。
上記のようなトラブルに遭遇した際などには、ローカルアカウントへの切り替えをご検討ください。

Windows でローカルのユーザー アカウントまたは管理者アカウントを作成する – Microsoft サポート

アカウント配付とOffice等アプリのセットアップ

入学式当日に大学より東京都市大学が提供する各種サービスにアクセスするためのアカウント(TCUアカウント)を配付します
オリエンテーションの期間中に、アカウントチケットに記載されているURL(QRコード)から、大学で授業を受けるための準備ページにアクセスし、多要素認証の設定やOfficeアプリのインストール等を行ってください。