新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!🌸
これから始まる4年間の大学生生活は楽しみですか?
大学生になると勉強はもちろん、アルバイトやサークルに入っていろいろな学部の友達や学年を超えたつながりができたりして、これまで以上に活動の幅が広がっていきます。
みなさんの4年間を”夢キャンコミュニケーター”として一緒に活動していきませんか?
説明会
4月10(木)、11(金)、14(月)、15(火)、16(水)に世田谷キャンパス7号館クリエイティブゾーンで、2つのキャンパスで新入生のための説明会を行います!🌷
夢キャンコミュニケーターに興味ある方、少しでも話を聞いてみたいという方はぜひ遊びに来てください!
夢キャンコミュニケーターは様々な学部・学科の人が所属しているので、履修登録や授業のことで分からないことがありましたらお助けします!
夢キャンコミュニケーターについて少しでも気になる方は以下のSNSでDMまでお送りください🦋
Instagram:夢キャンコミュニケーター(@yumecampus_tcu) • Instagram写真と動画
Twitter:東京都市大学 夢キャンコミュニケーター(@yumecampus_tcu)さん / Twitter
世田谷キャンパス会場案内📣
世田谷キャンパス7号館↓

1階クリエイティブゾーン


横浜キャンパス会場案内📣
4号館


学生ホール

交流会

4月19日には、私たち夢キャンコミュニケーターの活動拠点である二子玉川夢キャンパスで新入生交流会を開催します!🌺
夢キャンコミュニケーターとはどんな団体でどんな活動をしているのか詳しく説明するほか、新入生のみなさんには3Dペンというものを使って小物入れをつくる体験をしてもらいます!
コミュニケーター志望でも、そうでない方でも誰でも参加可能です!こちらの交流会にもぜひ遊びに来てください!
夢キャンコミュニケーターとは
私たち「夢キャンコミュニケーター」は、自由な発想でプロジェクトを企画・運営し、地域の方々や子どもたちをはじめ、活動に参加していただいた人たちと「夢」を共有しながら、東京都市大学を盛り上げていく存在を目標としています。例えば、「子どもと関わる仕事に就いてみたい人」、「何かを設計・作製し、人に発表したい人」、「まだ夢は分からないけど、イベントに教える側として参加して見つけたい人」などが活動しています。
そして、学内はもとより、地域・行政・企業・NPO・他大学などと連携しながら、多くの「夢」を叶えていきたいと考えています。

活動紹介




夢キャンコミュニケーターとしての一大イベントを開催しました。
特設サイトはコチラ!!!第4回夢祭特設サイト |
2025年度活動予定
4月:新入生交流会
5月:新入生歓迎会
6月:企画中
7月:七夕フェス
8月:プラチナ未来人財育成塾
9月:科学体験教室
・
・
・
2025年度の4月までの活動予定です!ここには記載していないこともたくさんあります!