皆さん、こんにちは!
夢キャンコミュニケーターの中嶋です🌞
新入生は大学に慣れてきた頃でしょうか。
夢キャンコミュニケーターにもたくさんの新入生が入り、よりいっそう賑やかになりました!
前回の準備編から遅くなってしまいましたが、今回は夢フェス当日について話していこうと思います!
1日目・3月25日(土)
夢フェス第1日目は雨模様でした☂️
企画ブースは、鉄道研究部、臨床器械工学研究室(医用工学科)、北村研究室(環境創生学科)、化源会、夢キャンコミュニケーターの5団体、ステージブースはエレクトーンサークルsky toneと子どもの運動・身体表現研究室(児童学科(現:人間科学科))の2団体が行いました。
夢フェスは開会式から始まりました!
夢フェスが成功するかドキドキしていました。
<企画pick up!!>
〇子どもの運動・身体表現研究室の「let’s dancing!」
コミュニケーターも一緒にダンスを踊りました。
エビカニクスやジャンボリミッキーなど、大きくからだを動かすことは久しぶりのことだったのでとても楽しかったです!!研究室のお姉さんたちが盛り上げ上手で笑顔が絶えないステージでした!記念のプレゼントも貰いました😍
〇エレクトーンサークル sky tone「エレクトーン演奏会」
演奏会では、みんながよく知っている曲がたくさん演奏されました!
sky toneの卒業生の方も何人も見に来ていました。仲良く談笑する姿に、サークルの縦のつながりを強く感じました!
〇夢キャンコミュニケーター「夢のまちを作ろう!-夢フェスver.-」
2022年度に定期的に開催されているこの「夢のまちを作ろう!」のイベント。
2月に行われたイベント(リンク:2月26日(日)「夢のまちを作ろう!」第2弾 イベントレポート🏠)から、さらにまちをパワーアップさせていきました!
夢のまちは夢キャンパスにあるので、来場する機会があればぜひ見に来て下さい!!
ギャラリー📸
2日目・3月26日(日)
夢フェス2日目も天気は雨でしたが、昨日よりも若干よい天気でした🌦️
そのため、1日目よりも朝から多くの方が来場して下さりました!
企画ブースは鉄道研究部、臨床器械工学研究室(医用工学科)、児童文化研究会ぽっけ、ISO学生委員会、学科研究会連合、夢キャンコミュニケーターの6団体、ステージブースは機親会とアカペラサークルGrooveの2団体が行いました。
<企画pick up!!>
〇ISO学生委員会「ISO学生委員会×ミライブ ベントナイトを使ったしゅわしゅわバスボム作り」
原子力発電に使用した燃料を処分するにはどうすればよいのか?
私も実は体験させていただきました!子どもだけでなく大人が聞いてもとても興味深い内容でした!
〇夢キャンコミュニケーター「パソコンで自分だけのカレンダーをつくろう!」
この企画は当時1年生だったコミュニケーターの大塚が企画しました!
初めてリーダーとなって企画の準備から試行錯誤しながら行っていましたが、先輩や同期と協力しながらやり遂げました。 個性あふれるカレンダーが完成しました!
ギャラリー📸
さいごに
夢フェスは長い時間をかけて準備したこともあって、開催後はとても達成感がありました。
この夢フェスを開催したことによって、薄くなっていたコミュニケーター同士のコミュニケーションが活発になり、学年や学年を超えて絆が深まりました!
また、当日には歴代のOB・OGの先輩方も来て下さりました。人とのつながりを強く感じたイベントでした。
このイベントでは改善点も多くありました。これらは夢キャンコミュニケーターが開催するイベントに活かしていきたいと思います。
これからの夢キャンコミュニケーターの活動にご期待ください!!