みなさんこんにちは!!夢キャンコミュニケーターのまさまさです!!
カレンダーの「7月」の文字が、いつもよりキラキラ輝いて見えるのは気のせいでしょうか?
ついにやってきた、太陽と自由の季節! 退屈なんてしている暇はありません。夏休み初日から、エンジン全開で楽しむ準備はできていますか?
そんな夏休み初日に家族と出かけて遊ぶのにぴったりなイベントを企画しました!
本企画は「モザイクモール25周年企画」に合わせまして、東京都市大学として「出張 科学体験教室」の枠組みで参加します!!
さて、そんな最高の夏休みのスタートに、とっておきの企画となっています!!
もし、君がガリバーみたいに大きくなって、自分の住む町をまるごと見下ろせるとしたら…? 自分の家、いつも通う学校、お気に入りの公園。 全部がミニチュアに見える世界って、想像しただけでワクワクしない?
この夏、そんな夢みたいな体験が現実になるイベント、それが「ガリバーマップ」です!
ガリバーマップとは??
みなさんガリバー旅行記を知っていますか??🏝️
このお話は船のお医者さん「ガリバー」が、冒険の旅の途中で嵐にあい、色々な不思議な国に流れ着いて、ガリバーが大きくなったり小さくなったり、色々な国を旅することで、「自分たちの当たり前が、他の世界では全然ちがうんだ!」ということに気づく、ワクワクする冒険の物語です!!!
そこでガリバーマップとは『ガリバー旅行記』の主人公ガリバーが小人国で巨人になった気分をイメージし、床一面に広げた大きな地図の上に立って、地域を俯瞰的に観察・記録する参加型のマップ作り活動のことを言います!!

※写真は東京都市大学メディア情報学部中村研究室が他会場で実施したガリバーマップの様子です。
今回は都筑区周辺の地図を広げてガリバーマップ体験ができるブースを設置します!!!
会場ブースの床いっぱいに広げられた、とてつもなく大きな君の町の地図。 それが今回の冒険の舞台だ!
靴をぬいで、そーっと地図の上に立ってみよう。 まるで雲の上にいるみたいに、いつも歩いている道や、友達の家がぜーんぶ見える! 😲😲
「ぼく、わたしの家はここだ!」「学校から公園までって、こうなってるんだ!」
自分の足で地図の上を歩き回る、このガリバー体験こそ、最初のドキドキポイント。 いつもの景色が、まったく新しい宝の地図に見えてくるはずだよ。
みんなだけが知っているまちの秘密を教えてください!!🔎

※写真は東京都市大学メディア情報学部中村研究室が他会場で実施したガリバーマップの様子です。
みんなが知っている「宝物」や「秘密」そして「夢」を、巨大な地図にどんどん書き込んでいこう! カラフルなシールを貼ったり、付箋で発見したことをペンで書き込んだり…。
そしてこのまちにあったらいいな!こんな場所!を加えていくことで、みんなの発見が集まれば、そこには世界に一つだけの「未来の地図」が完成します。🗺️✨✨
この地図は、ただの絵じゃない。 君の発見が、この町を「もっと安全で、もっと素敵な場所」に変えていくための、大切な設計図になります。 君の夏休みの活動が、未来の夢あるまちづくりに繋がるんだ!
イベント詳細
イベント名: ガリバーマップ体験 !!~地図にのってみんなのまちを知ろう!~
日時: 2025年7月19日(土) 10:00~16:00
場所: モザイクモール港北 4Fエスカレーター下特設会場
対象: 全年齢
持ち物: なし
参加費:無料
お申し込み方法:当日会場へお越しください!お越しになられた順に案内いたします!!
お問い合わせ:東京都市大学地域イベント担当 eventinfo@tcu.ac.jp
さあ、夏休み最初の冒険へ出発だ! みなさんのご参加を、心からお待ちしております!!
>>モザイクモール港北のウェブサイト
他の最新記事はコチラから!