みなさん、こんにちは!
夢キャンコミュニケーターのけんちゃんです。
夏も本番に迫ってきて、暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
学校も夏休みに入り、夏は何をしようかな~、どこに行こうかな~と考えるだけでワクワクしますよね!
さて、今回は7/19(土)に開催したガリバーマップイベントの活動報告をしたいと思います。
イベント概要
今回は、モザイクモール港北の25周年を記念し、東京都市大学がコラボして「ガリバーマップ体験!!~地図にのってみんなのまちを知ろう!~」というイベントを行いました🙌
「ガリバーマップ」とは、テーマとなる地域の大きな地図を床に広げ、通りがかった方々にその地域のおすすめスポットや思い出の場所、訪れてみたい場所などについてお話を伺い、それらの情報をふせんに記して地図上に貼って地域の魅力や情報を共有するワークショップです。
今回はモザイクモール港北のある都筑区を中心とした形でガリバーマップイベントを行いました!
本イベントは、これまでの夢キャンコミュニケーターのイベントとは異なり、通りがかった方々を対象とし、子どもから大人まで自由に参加できる形式となっています。また、多くの来訪者が行き交うショッピングモールの特性を活かしたイベントになっています😊
イベントでは、モザイクモール港北を訪れたお客様の方々に都筑区のおすすめスポットやお気に入りの場所について伺い、夢キャンコミュニケーターや地域の方々との対話を通じて、まちの魅力や地域情報の共有を行いました。その結果、都筑区についてより深く理解することができました🎶
また、既存のまちに「もしにこんなものがあればまちが楽しくなるだろうな~」「もしもあんな施設があったいいな~」といった想像をもとに、理想のまち――いわば「夢のまち」を創造する取り組みも行いました!
当日の様子


ガリバーマップという普段目にすることのない大きな地図を目にして、通りかかる子どもから大人まで興味津々な様子でした👀



子どもたちは日頃よく遊んでいる公園や、保護者の方と一緒に訪れている場所について書いていました。
保護者の方も、ご自身が幼少期に遊んでいた場所や、よく利用される飲食店、卒業された学校など、思い出の詰まったお気に入りの場所についてのお話を伺うことができました。


私はこのイベントで、おいしいしゃぶしゃぶ屋さんや綺麗なお花がたくさん見れるお花屋さんを教えてもらいました。近いうちに行ってみたいと思います!
都筑区は住宅街のイメージがありましたが、いちごや小松菜の農園があり、農業が盛んに行われていることを知ることができました🍓


「夢のまち」では、都筑区に大きな遊園地が欲しい!本屋さんが欲しい!都筑区には色々なプールがあるから、それをまとめて大きなプールにして泳ぎたい!など、みんなの“あったらいいな”という願いが数多く記されていました✨

イベントの終了時には、大きな地図に都筑区の魅力的なスポットや、参加者が思い描いた「夢のまち」に関するアイデアであふれていました✨✨✨
最後に

当日は多くの方にご参加いただきありがとうございました!
本イベントを通じて、夢キャンコミュニケーターや地域の方々との交流を通じて、まちの魅力を知る機会にできていたら嬉しいです!
夢キャンコミュニケーターではこれからもここでしか体験できないような楽しいイベントを企画していきます!次回のイベントもお楽しみに!