「第4期狛江市教育振興基本計画」ダイジェスト版のデザイン作成に協力しました!

みなさん、こんにちは!夢キャンコミュニケーターのかじです。
今年の夏休みも暑い日が続いていますね!花火やBBQなど夏らしい行事がしたくなる日々です☀️
私はこの前プールに行ってきました!朝から夕方までずっと水遊びして楽しかったです☺️

さて、何ヶ月か前の話になりますが、今年の5月に狛江市教育委員会から依頼を受けた報告をします!

 


 

狛江市教育委員会からの依頼
打ち合わせの様子✏️

東京都狛江市の教育委員会から、「第4期狛江市教育振興基本計画」(2025年3月策定)について、市民にわかりやすい・子ども達にも見やすいダイジェスト版を作成したいとのことで、デザイン作成について協力依頼を受けました。この依頼に4名の夢キャンコミュニケーターが参加し、過去のコミュニケーターイベントで培った経験などの活かしてデザイン案を考えていきました🙌

対面やオンラインでの打ち合わせを何度か重ねました。狛江市教育委員会から頂いた大まかなデザイン案を元に「この表現の方がわかりやすいかもしれない」「せっかくなら狛江市のキャラクターも入れたいね」「テーマカラーやフォントはどういうものがイメージに合うか」など細かい部分まで話し合うことができました。

 

完成までの様子📃

子ども達にも手をとってもらいやすいものにしたいという思いから、コミュニケーターがオリジナルのイラストを加え、オリジナリティに溢れるものができました。


完成したパンフレットは素敵なものになりました!ぜひご覧ください✨

 

 

まとめ

夢キャンコミュニケーターが教育委員会と何かを作り上げることは初の試みでしたが、今までパンフレットやチラシを自分たちで作り上げてきた経験をこのように活かすことができ、新たな経験・学びになりました!

 

これからも私たち夢キャンコミュニケーターは今までの経験を活かして様々なことに挑戦していきます!
夢キャンコミュニケーターのイベントもまだまだ控えておりますのでぜひ楽しみにしてください🥰

 

ではまた次の活動報告でお会いましょう〜👋